食欲もだいぶ戻ってシオン。
ドライフードも食べっぷりが良くなってきて、ほっとしてます。
おやつも気に入ったものだけ食べるようになってきました。
ただ、相変わらずドライフードも手からしか食べませんが…(^_^;)
。ドライフードも食べっぷりが良くなってきて、ほっとしてます。
おやつも気に入ったものだけ食べるようになってきました。
ただ、相変わらずドライフードも手からしか食べませんが…(^_^;)
昨日のシオン
ゴキゲンです♪「
お昼寝ちゅう
すやすや
ふにゃってなってるぅ〜
そろそろフィラリアのお薬を飲ませる時期なんですけど、
ちょっと迷ってます。
本調子じゃないシオンに飲ませるのはすごく抵抗があるんですよね〜
フィラリアのお薬は予防薬するのではなくて駆除するものなので、
5月の中旬までは毎日お散歩に行っていたシオンは、
必ず飲ませなくてはいけないです。
ここ数年は
パナメクチンS錠68(対応体重体重5.6kg〜11.3kg)を
飲ませてます。
5月31日まで飲ませようと思ってますが、憂鬱です(T_T)
ゴキゲンです♪「
お昼寝ちゅう
すやすや
ふにゃってなってるぅ〜
そろそろフィラリアのお薬を飲ませる時期なんですけど、
ちょっと迷ってます。
本調子じゃないシオンに飲ませるのはすごく抵抗があるんですよね〜
フィラリアのお薬は予防薬するのではなくて駆除するものなので、
5月の中旬までは毎日お散歩に行っていたシオンは、
必ず飲ませなくてはいけないです。
ここ数年は
パナメクチンS錠68(対応体重体重5.6kg〜11.3kg)を
飲ませてます。
5月31日まで飲ませようと思ってますが、憂鬱です(T_T)
【関連する記事】
ママさんの怪我も少し落ち着きましたか? シオンちゃんが 手からしかフ-ドを食べない件ですが、ユキも子犬時代にしばらくそういう時期がありました。なかなか大変でしたが 甘えん坊だったなあと懐かしいです。
毎日お天気が不安定ですが またお散歩でシオンちゃんに会えるのを楽しみにしています。
でも〜フィラリアも怖いしね・・・。
悩むトコですね。
先生に相談してみては?
食欲も戻ってよかったですね♪
yumisukeさん、その後指はどうですか?
パソコンするのも、家事も大変でしたね。
あのう、フィラリアのお薬の件ですが
ななは肝臓が悪いので、2年前から飲ませるタイプではなく(?)
首にたらすタイプ・・・マイフリーガードのようなフィラリアのお薬を勧められて、
それに変えたのですが
それって、一般的じゃないのでしょうかねぇ?
ななの事、心配してくださり、励まして下さり、涙が出ました。
本当に有り難いです。
毎日心配で仕方ありませんが、平穏な日が一日でも長く続くように
前向きな気持ちで頑張りますね。
yumisukeさんの優しいお気持ち、忘れません。
先日は暖かいお心遣い、ありがとうございました。
とても感謝しています。
私の手のケガの方は日に日に良くなってると思います。
後は爪が伸びるのを待つばかりです。
日頃から髪の毛や爪が伸びるのが速い方なのでそれに期待してます。
ユキちゃんも子犬時代には手から食べていたのですね〜♪
シオンも最近はすっかり甘えん坊で、
抱っこしながら手から食べてます(^_^;)
日によってムラがありますが、家の中では歩いている時もだいぶ力強くなってきたので、近々お散歩を再開したいなと思ってます。
またユキちゃんとのんちゃんに会えるのを楽しみにしてます(*^^)v
フィラリィアのお薬も強いんですよね…(T_T)
今のシオンにはちょっとキツイなぁ〜と心配になって、動物病院の先生に聞いてみたんですよ。
今まで飲んだ後に体調を崩したことがないのならば大丈夫じゃないかということでした。
なるべく今月中か、どうしても調子が悪ければ6月に入ってからすぐに飲ませて下さいと。
確かにその通りですが…。
シオンも一年歳をとってるわけで、
まして本調子ではないので、すごく迷います。
でも、5月中旬まで毎日お散歩に行っていたので、
飲ませないわけにはいかないし…。
なので、ギリギリの線で6月1日に飲ませようかと考えてるところです。
飲んで何でもない事を祈ります。
シオンの食欲も戻ってきてほっとしてます、
私も手のケガの方も徐々に良くなっていると思います。
ご心配ありがとうございます。
ななちゃんは首にたらすタイプのに変えたのですね。
そういうのがあるのは初めて知りました。
ななちゃんを思うと、まこさんも心休まる日もなiいのではと心配です。
シニア犬と暮らす身としては自分の事のように思えてきます。
決して他人事ではないです。
まこさんもお体にはくれぐれも気をつけてくださいね。
いつも応援してます。